あっと言う間に、季節はめぐる、めぐる。
ぐるぐる廻る。
あんなに暑かった夏だったのに、
すっかり秋。もう雪虫が姿を見せはじめました。
季節を超えて、娘ちゃんの足元には、黄色いサンダル(●^o^●)
真夏は、裸足にサンダル。
先日の七五三の時には、足袋の上にサンダル(*^_^*)
アンバランスだよ~!!
乳幼児時代を無事過ごした事を感謝し、これからの成長を願う時でした。
七五三って、三歳=言葉、五歳=知恵、七歳=歯を神から授かる事を感謝とするという意味もあるようです。
「ムシめがね」とは・・・ 「人生には2種類のメガネが必要です ひとつは、 人生の目標を眺めるための遠望メガネ もうひとつは、 日々の小さな喜びを見落とさないための虫メガネ」 ムシめがねを持ちながら、生活していこう。 小さな幸せを見落とさない様に・・・ 一つでも多く見つけられますように・・・ という想いを込めて
0 件のコメント:
コメントを投稿